本日5/29(月)は19時まで営業☆

大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER

2017年05月29日 12:21

いーとまきまき、いーとーまきまき、ひーてひーてトントントンッ♪

ご存知ですか、この童謡?

子供の頃、よく歌いませんでしたか?

小人さんの歌。(題名はいまだ不明)

大人になった今でも、たまに口ずさんでいます。

ふいに、頭の中で流れるんですよね。

この歌が、私のソウルソングなのかしら。

なぜ。

特別好きだったわけではないのにw

この歌、意外と何番もあるんですよ。

小麦の種まいたりもします。のどかw

しかし、

3番の(もしかしたら4番かもしれませんが)小人さんは穴を掘ります。



あーなーほりほり、あーなーほりほり、乗せて乗せてトントントンッ♪✖2

でーきーたできた、こーびとさんの落とし穴♪



お・と・し・あ・な !!



一体、誰を落とそうというのか。

一番で糸を巻いていた平和な小人さんが一転して

ちょっとヴァイオレンスな小人さんが顔を出しています。

・・・なんていうのは私の妄想で、

ちゃんと歌詞にあります。

です。やってきた熊を落とそうとしています。

(これはこれでサバイバルな生活をしているな小人さん)

まあなんだかんだで、靴を作ったり、小麦を作ったり、熊を落とし穴に落とそうとしたり、

案外のどかに?暮らしている小人さん。

最後に小人さんは、火を焚いて、スープを作ります。

火をたきたき、火をたきたき、ふーいてふーいてトントントンッ♪✖2

でーきたできた、こーびとさんのスープ♪

和むw

しかし、その後ちょっと曲の雰囲気が変わります。

赤いろーそく、揺れて、

赤いろーそく、燃えて、

赤いろうそく、溶けて、

こーびとさんのおうちは夢の国♪



突然、「現実じゃあないのよ、夢の国なのよ」宣言。

えー、1番では「小人さんのおうちに行きましょう♪」など

楽しそうに歌っていたのに!

夢の国にどうやって行くのだろう。。。

小人さんは遠い存在なのねん。。。

子供の頃は、何の気なしに歌っていましたが、

大人になってから、この最後の寂しい歌詞にちょっぴりしんみりします。

まぁ、この年になって、童謡を口ずさみ、歌詞を真剣に考察している時点で、

私は十分夢見がちで、夢の国に(頭が)いっちゃってそうですけどね!



こんにちは、うさぎです。



最近はだいぶ日中暑くなりましたね。

本日は19時まで営業しております!

5/30(火)と5/31(水)は定休日です。

6/1(木)から営業です。

よろしくお願いいたします!



それではまた!

★☆.:・’゜━─━─━─━─━─━─━★
九州でファイヤーキングをお探しなら
熊本のFireking & American Vintage Glass Shop
CLOVER+CLOVER <クローバークローバー>
<九州送料無料・営業日18時までのご注文当日発送>
HP : http://cloverclover.jp/

熊本県菊池郡大津町引水18-6
TEL:096-201-4742
★☆.:・’゜━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─★
各種クレジットカードにも対応しています。
(Visa/master/amex/diners/jcb)
☆カード分割払いもご利用頂けます✨
☆写真でルート案内
http://cloverclover.jp/user_data/distance.phpKumamoto

関連記事