私のリュック。だが、でかい。いつ使うの?
今でしょ!!(ドヤァ)
室内でリュックを背負ったままでいる気か。
なんの訓練のつもりなのか。
こんにちは、うさぎです。
先日、熊本市内の雑貨屋「ZAP」さんへ行きまして、
そこで色々素敵な物を買い込みまして、
そんなマイフェイバリットグッズをちょっと
見せびらかしたい紹介したく、
ブログをしたためた所存でござる。
・・・ござる?
買ったものの一つがリュック。
こちら。
カーキの布と革のコラボレーション!!
裏
ご覧の通り、ベルトが多い!
作りが細かい!
小手先だけじゃないディテールの凝り様などが、私のツボです。
そういった道具や物に、いつも胸を撃ち抜かれます。
そうです、
恋です。
「ZAP」の社長曰く、海外で何か使っていたそうです。(未使用とも言ってたような)
そこら辺の話は、わたくし、テンションあがりまくって、リュックを撫でまわしながら凝視していたので、曖昧にしか覚えておりませんw
革が分厚いし、裏の背中に当たるところとかもしっかり骨組み作ってあるし、
布もたっぷり、くったりで、素晴らしい!!
この骨組みを自分の背中に合わせるためには、ベッドかなんかにおいて、
足でゆっくり踏んで、骨組みを曲げるのがよいそう。
そんなリュック、初めて持った。
ひゃー、かっこいいぃぃ!!
手に入った喜びそのままに、背負ってみて、部屋をうろうろしていたら、
「小学生がランドセル背負っているみたい(笑)」(決して褒め言葉でないことは伝わってきた。)
とzumiがのたまった。
では、君が背負ってみたまえ。
ということで、zumiに背負わせたのがこちら。
ああ、うん。
私よりは似合ってるわ。
今からでもハイキング行けそうだわ。
で、でも私のだもんね!!
今度自然界へ遊びに行く時に使ってみようと思います。
台風が来るせいで、九州そわそわ中ですね。
でも大津のお店は開いてます。
暇な方は、ファイヤーキングでも見に来てください。
それでは!!
関連記事