富士山バームクーヘン。切り方を間違えました。
こんにちは、うさぎです。
今日は、熊本市内で、藤崎宮秋の例大祭の随兵行列が
あってるようですね!
見に行きたかった!
しかし、お店は営業中!
来年こそは。
バームクーヘンを頂きました。
しかも、
富士山型。
さあて、切って食べてみよう、とあまり深く考えずにさっくり切ったら。。
切り方を間違えた。
のおおおお。
断面が、
垂直な地層みたいになってしまった。
木の切り株みたいに、輪っか状の断面に切りたかったのに!!!!!
どうしてくれよう、この迂闊な自分を。
下から見ると
こうです。
ここから、輪っか状に切ったとしても、
半円にしかなりません。
私は、全円で、完璧な輪っかで食べたかったのに!
まぁ、なんだかんだで、結局食べますけどもw
物事は最初に、きちんと考えるべきだという教訓を富士山バームクーヘンから得ました。
この頃、えらく甘いものばかりを食べている気がします。
食欲の秋、助長中です。
甘いものは、血糖値の乱高下が激しくなるので、ちょっとずつ食べるようにしないと。。
血糖値ががくんと下がった時の、体のだるさったら。
砂糖の糖分の純度の高さは、贅沢の極みかもしれませんが、
体には刺激が強い気がします。
いや、食べますけどねwへへw
ここまで書いて、ふと自分は糖尿気味なのだろうかと疑念を抱く。
ま、まさかね!!
それでは!
追伸
写真に写っている、マグは、ファイヤーキング、スタッキングマグ、ポピー(黄色)です。
お皿は、ファイヤーキング、レストランウェア、サラダプレート(ジェダイ)です。
関連記事