今回入荷の破損分はこちら☆
前回の記事から間を置かず、2回目の投稿です。
うさぎです、こんにちは。
一昨日、ファイヤーキングなどの商品を入荷したんです。
アメリカから届くんですよ。
そうすると、必ず、何点か商品が破損して届きます。
大体、100%。
大事な物が、壊れていると、、
「うおおおお!」と叫びながら、近所を走りまわりたいような、
やりきれない思いが込み上げます。
いや、実際は叫びませんよ?走りまわりませんよ?
通報されたくないし。
それ位の悲しい気持ちになるってことですね。
壊れたものは、すべて丁寧に梱包されて届きます。
破損する前に、こういう風に丁寧に包んでくれていたら、壊れずに済んだのに。。。
という、なんだか釈然としない思いにまた駆られます。
せめて復元してみようと、接着剤でくっつけます。
パズルのピースみたいにぴったりはまるのは、楽しいですよ。
楽しいけれど!!
今回の復元物はこちら。
ビーデットリング、ミキシングボウル。
ちょっと珍しい物だったから、これはショックでした。
スタッキングマグ、深緑(丸ハンドル)
深緑はいくつか入荷したんですが、何故これだけ破損?他は無事なのに何故?
という一品。
シールテスト社、カッテージチーズボウル。
ファイヤーキングの刻印はちゃんとあります。
シールテスト社のチーズをこの器に入れて、ブリキのフタをして、当時は売っていたそうです。
これもいくつか入荷したんですが、何故これだけ(以下略
以上、3点。
何かに活用したいと思います。
それでは!!
★☆.:・’゜━─━─━─━─━─━─━★
熊本(kumamoto)のファイヤーキング屋!
アメリカンヴィンテージ食器 ファイヤーキング専門店
☆CLOVER+CLOVER(クローバークローバー)☆
☆ホームページ⇒
http://cloverclover.jp/
☆Twitterもやってます!→
https://twitter.com/cloverclover_fk
☆Google+もやってます!Please find our page!!!
熊本県菊池郡大津町引水18-6
※ナビで検索の場合は18-3で検索下さい!
TEL:096-201-4742
★☆.:・’゜━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─★
関連記事