【芋が】芋掘りに行ってきました。【紫】
こんにちは、うさぎです。
今日は、実家の家庭菜園で、芋堀りの手伝いをしてきました。
スニーカーで行ったら、ダメ出しをうけたので、長靴に履き替えました。
スコップもゴム手袋も準備OK。
まずは芋の蔓を取る作業の指示を受けたので引っ張ります。
うわぁ、もっさり。
家庭菜園だと甘くみていましたが、かなり力が必要です。
私の1週間分の体力をここに注ぎ込む勢いで、引っ張りました。
芋がついてくると嬉しいですな。
蔓をはぎ終えると、次は、土の中に残っている芋を掘り出します。
これが!!
まー大変!!
小さいスコップなど、まるで役に立ちません。
でっかいクワの登場ですよ。
沢山出てきました。
ここら辺で、もう無口。
一切、私はしゃべりません。というか、話す体力が無くなっています。
の、農業って大変だ。
やっとこさ、収穫を終えました。
豊作だ!
これで今年の冬は大丈夫だ!
そして、洗って、ゆがいたのが、最初の写真のこちら。
紫芋です!
芋といえば、黄色!という先入観を吹っ飛ばす、ド紫色。
しかし、色とは裏腹、甘さ控えめで美味しいです。
いやあ、太陽の下で、久々に体を動かしました。
筋肉痛は何日後にやってくるのでしょうか。
今年最後のゴーヤとトマト。
家庭菜園といえども、大変でした。
それでは!!
明日10月16日(木)から、クローバークローバーは営業します!!
よろしくお願いします!
★☆.:・’゜━─━─━─━─━─━─━★
熊本(kumamoto)のファイヤーキング屋!
アメリカンヴィンテージ食器 ファイヤーキング専門店
☆CLOVER+CLOVER(クローバークローバー)☆
☆ホームページ⇒http://cloverclover.jp/
☆Facebook→https://www.facebook.com/cloverhomecafe
☆Twitterもやってます!→https://twitter.com/cloverclover_fk
☆Google+もやってます!Please find our page!!!
熊本県菊池郡大津町引水18-6
※ナビで検索の場合は18-3で検索下さい!
TEL:096-201-4742
★☆.:・’゜━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─★
☆LINEでお得なクーポン配信中☆
関連記事