最近、ちょっとでも解らない単語は、辞書で調べるようにしています。
辞書って言葉に公平というか、なるべく誰がその説明を読んでも、
納得できるような、主観に偏らない、客観的な説明を書いてありますよね。
だからこそ、我々も安心して辞書を引き、
その単語の意味を辞書で説明されている通りに覚えます。
辞書への信頼って大きい。
辞書に載っている説明だから間違っていないはず。という絶対的な信頼が
そこにあると思います。
しかし、出版社ごとに、同じ単語でも説明のしかたが違ったりします。
同じ単語を違う辞書で引くと存外面白い違いがあったりしますよ。
その違いを踏まえたうえで、私が最近使う辞書は
「新明解国語辞典 第3版」。
結構前に話題になりましたが、ご存知でしょうか?
大変個性的です。
本当に公平かい?
寧ろ主観に基づいて説明していないかい?
というか、それは感想だよね?
という説明が多々あり、すごく面白い辞書なのです。
調べるために、というより、
もはや読み物の域です。
例えば、「駄菓子」を新明解の辞書(第3版)で引くと、
『
マメ・アワなどの雑穀を主材料にし、黒砂糖で味をつけた、老人好みの菓子。』
老・人・好・み。
他の辞書で「駄菓子」を引くと
『安い材料で作る庶民的な菓子。』
これが普通だと思う、うん。
戸惑いと面白みの両方を味わえる、よい辞書ですw
例えば、「鯛」。
『
マダイは味がよく』と書いてあります。
それ、感想だから!
魚がお好きなご様子。
他の魚を調べても、『美味』など書いてあって、思わず笑ってしまいます。
「恋愛」なんかも爆笑しましたが、もし持ってる方いらっしゃったら調べてみて下さい。
こんな偏りのある人間らしい辞書があっても全然いいですね。楽しい。
長々とすみません。
こんにちは、うさぎです。
さて、今回は、入荷のお知らせです。
Dハンドルマグ、ターコイズブルー!!
クリスマスも近いので、キラキラ装飾でお届けします。
ターコイズブルーは生産期間が3~4年と短く、生産数もそれほど多くありません。
練りこみの色なので、ペイントのロスもなく、長くお使いいただけます。
なにより、この色の美しさ!!
なかでも、Dハンドルマグのターコイズブルーは大人気です。
うっとりしていまいます。
今回は4つ入荷しましたが、1つはすでにお取り置き確定。
残り3つです!!
明日の熊本市内のイベント「Seed market」にも持っていく予定なので、
興味がある方は見に来られて下さい。
そうそう、常連さんからクリスマスプレゼントを貰いました。
お面。
あーりーがーとーうーごーざーいーまーすー!
こういう遊び心あるグッズ、大好きです!!
それではまた!!
追伸:先日告知させて頂きましたが、13日(土)9:30〜は
KKT 土曜朝の人気情報番組『サタデココ』さんでも、リーフバーガーさんの
特集部分で、ちょこっとZumiも出演させてもらってます。
《番組告知CM》
コチラ →
http://www.kkt.jp/satacoco/index.html
13日(土)は更に冷えるようですが、サタデココを観て、暖かい格好で
Seed Market&リーフバーガーさんへお越し頂ければ嬉しいです!
《店休日》
12/13(土)は上記イベント出店のため、大津町のお店はお休み
させて頂きます。11日(木)、12日(金)、14(日)、15(月)は通常営業です!
★☆.:・’゜━─━─━─━─━─━─━★
熊本(kumamoto)のファイヤーキング屋!
アメリカンヴィンテージ食器 ファイヤーキング専門店
☆CLOVER+CLOVER(クローバークローバー)☆
☆ホームページ⇒
http://cloverclover.jp/
熊本県菊池郡大津町引水18-6
※ナビで検索の場合は18-3で検索下さい!
TEL:096-201-4742
★☆.:・’゜━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─★