2017年05月27日

本日5/27(土)は20時まで営業☆

本日は20時まで営業しておりますよ!



ブログのカテゴリーに

「うさぎのブログ」があることを

先ほど思い出しました。

2015年で更新が止まっている!



こんにちは。

クローバークローバーのうさぎです。



USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)に行きたい病を朝から発症。

特に、ハリポタゾーンに行きたい。。。

ホグワーツ城見たり、

百味ビーンズ食べたり、バタービール飲んだりしたい。。。

魔法の呪文とかつぶやいたりしてみたい。。。

知ってる呪文っていったら「アラホモラ(ドアのカギを開ける呪文)」位だけど。。。

スネイプ先生の不憫さに思いを馳せたり(ほんと理不尽すぎる)、

ダンブルドア校長の腹黒さ(笑っていても目が座っている感じ)にきゅんとしたり、

ハーマイオニーの可愛さに悶えたり。

ちょっとグリフィンドールを贔屓しすぎじゃない?

スリザリン可哀そうすぎる。レイブンクローとか空気すぎるなどと、

ファンタジーなのに大人目線でマジツッコミしてみたりw

夢がありますよね、ほんと!

ひそかに、組み分け帽子とハーマイオニーの魔法の杖を所持しているのはここだけの話だぜw

いくつになってもファンタジーは心躍ります。

いつか行きたい。

本日5/27(土)は20時まで営業☆

アメリカのユニバーサルスタジオのマグです。

フェデラル社のフッテッドマグ!

フェデラル社のミルクガラスは、つるりとした滑らかな見た目と

透明感が素晴らしい!!

いかがでしょうか?



それではまた!



★☆.:・’゜━─━─━─━─━─━─━★
九州でファイヤーキングをお探しなら
熊本のFireking & American Vintage Glass Shop
CLOVER+CLOVER <クローバークローバー>
<九州送料無料・営業日18時までのご注文当日発送>
HP : http://cloverclover.jp/

熊本県菊池郡大津町引水18-6
TEL:096-201-4742
★☆.:・’゜━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─★
各種クレジットカードにも対応しています。
(Visa/master/amex/diners/jcb)
☆カード分割払いもご利用頂けます✨
☆写真でルート案内
http://cloverclover.jp/user_data/distance.phpKumamoto


同じカテゴリー(お店について)の記事画像
土・日曜は20時まで営業中♪
今日も元気に19時まで営業中☆
【最終日】店頭在庫売り尽くしSALE★ ※実店舗のみ!
引き続き、店頭在庫売り尽くしSALE★ ※実店舗のみ!
店頭在庫売り尽くしSALE★ ※実店舗のみ!
店頭在庫売り尽くしSALE!!! ※実店舗のみm(__)m
同じカテゴリー(お店について)の記事
 土・日曜は20時まで営業中♪ (2017-10-14 10:21)
 今日も元気に19時まで営業中☆ (2017-10-12 10:49)
 【最終日】店頭在庫売り尽くしSALE★ ※実店舗のみ! (2017-10-09 12:17)
 引き続き、店頭在庫売り尽くしSALE★ ※実店舗のみ! (2017-10-05 11:52)
 店頭在庫売り尽くしSALE★ ※実店舗のみ! (2017-09-30 11:48)
 店頭在庫売り尽くしSALE!!! ※実店舗のみm(__)m (2017-09-29 12:06)

Posted by 大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER at 11:35Comments(0)|| お店について
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER
大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER
アメリカンビンテージ食器 ファイヤーキング専門店
CLOVER+CLOVER(クローバークローバー)のオーナー。

ブログやSNSを通じて、アメリカンビンテージ食器 ファイヤーキングや、同時代のミルクガラス製品の魅力を発信して行きます。

宜しくお願いします!