2014年08月02日

実の謎とFire-King

本日2回目のブログ更新!

ブログの更新は、「1日1回まで」が暗黙の了解だと思っていました。
どうしてそう思っていたのかは謎。
誰かに吹き込まれたのかしら。

しかし、ブログの更新は一日に何度してもよい。ということが、
先ほど判明したので、投稿してみました。


こんにちは、うさぎです。

このブログは私が管理することになったので、
ファイヤーキング屋なのに、ファイヤーキングとは関係ない内容を書き散らす予定です。

しかしながら、店主zumiの、「ちょっとはファイヤーキングのことも。。。」
という、痛いほど切実な(というか、当たり前の)意見も柔軟に受け止めてみようと思います。

うさぎの欲しいもの。
①人の意見を許容できる柔軟な頭。
②やる気と根気。
③人とのコミュニケーション能力。

「人の意見を許容できる柔軟な頭。」なんて大げさに言わんでも、
「ファイヤーキング屋なんだから、それについての記事書くの当たり前じゃん?」
なんて、意見は言われる前からわかってます。
それについては、うさぎの、文章力の無さとか、知識の偏りとか、色々私自身が傷つく諸原因があるのですわ。

ともあれ、ファイヤーキングについて、何かを書こうかと。
何か。。。
なにk。。。。

そうそう、ファイヤーキングでポストカードを作ろうと思ったことがあって、
その下書きのようなデザインができあがってます。
あとは、微調整すればなんとか。

でも、ボツになるでしょう。


何故なら、サイズを間違えているから。ぷふーwww


なんかのフライヤーにでも使えればいいかな。
それがこちら。
実の謎とFire-King

テーマは「ビルとファイヤーキング」
堂々とした、ジェダイのDハンドルマグがポイントです。

はい!ファイヤーキングについて書きました。

あと、お菓子についてです。
先日買ったお菓子で、またもや不思議なネーミングのお菓子がありました。
実の謎とFire-King

「実の謎」
謎すぎる。

3種類の食感のラムネが入ってるお菓子でした。
3種類あると、どうしても好きな食感が出てきて、えこひいきをしてしまう。
優先的に食べてしまう。

柿の種とピーナッツをバランスよく食べる方にはわからないであろうこの現象。
気が付くと、ピーナッツだけ残ってしまう。
お、恐ろしい!

夏は、ラムネ味のお菓子が多いですね。
清涼感を求めている今にはぴったり。

それではまた!
うさぎでした!







同じカテゴリー(気分転換)の記事画像
マグロステーキ☆彡 アメリカンダイナー気分♪ ファイヤーキング屋の昼ご飯☆彡
安い「グアバァゼリー」がヴィンテージ食器で5割増しに美味くなる☆彡
日常使いできるビンテージ食器 <パウンドケーキ> de おやつ☆彡
阿蘇の美味しいお蕎麦屋さんでリフレッシュな休日♬
がっつり肉料理が食べたくて☆ ローストビーフ☆彡
カップケーキを作ってみました☆
同じカテゴリー(気分転換)の記事
 マグロステーキ☆彡 アメリカンダイナー気分♪ ファイヤーキング屋の昼ご飯☆彡 (2017-08-03 14:38)
 安い「グアバァゼリー」がヴィンテージ食器で5割増しに美味くなる☆彡 (2017-07-29 12:28)
 日常使いできるビンテージ食器 <パウンドケーキ> de おやつ☆彡 (2017-07-28 17:19)
 阿蘇の美味しいお蕎麦屋さんでリフレッシュな休日♬ (2017-07-20 09:42)
 がっつり肉料理が食べたくて☆ ローストビーフ☆彡 (2017-07-13 11:07)
 カップケーキを作ってみました☆ (2017-05-06 15:06)

Posted by 大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER at 18:46Comments(0)|| 気分転換食べ物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER
大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER
アメリカンビンテージ食器 ファイヤーキング専門店
CLOVER+CLOVER(クローバークローバー)のオーナー。

ブログやSNSを通じて、アメリカンビンテージ食器 ファイヤーキングや、同時代のミルクガラス製品の魅力を発信して行きます。

宜しくお願いします!