2014年08月17日
そうだ、飛び出すカードを作ろう。【その1】
こんにちは、うさぎです。
昨日に引き続き、今日も紙関連です。
あいすいません。
ふと、思い立ったんです。
そうだ、飛び出すカードを作ろう、と。
昨夜思いついて、寝る直前まで、
どんな紙がよいだろうか、
やはり、厚めの紙だろうか、
いや、しかしそうすると、閉じた時、綺麗に閉じない、
だけども、薄いと破けたり、開いた時に紙がうまく飛び出さない。
そもそも、何のデザインで紙を飛びだたせてみようか、
何色の紙を使おうか、
というか、何が目的だ?
とぐるぐる考えてました。
今回も、私の為だけの生産性ゼロの企画です。
いきなり本番となると、失敗する確率90%越えなので、
ひとまずテストで作ってみました。
私は本番に弱いタイプなので、テストで成功の自信をつけて
本番に挑もうと思います。
大事です。
閉じてー

開ける。

よっ!!
まずまずですね。
紙の飛び出し方がいまいちですが、そこは微調整しましょう。
さて、次は本番です。
これぞという、お気に入り、私の勝負紙(なんだそれは)で作っていきます。
まだデザインすら決まっていませんが、
作っていくうちに形になっていくでしょう!!
見切り発車感が否めない!
続きは次回の記事で。
それでは!!
昨日に引き続き、今日も紙関連です。
あいすいません。
ふと、思い立ったんです。
そうだ、飛び出すカードを作ろう、と。
昨夜思いついて、寝る直前まで、
どんな紙がよいだろうか、
やはり、厚めの紙だろうか、
いや、しかしそうすると、閉じた時、綺麗に閉じない、
だけども、薄いと破けたり、開いた時に紙がうまく飛び出さない。
そもそも、何のデザインで紙を飛びだたせてみようか、
何色の紙を使おうか、
というか、何が目的だ?
とぐるぐる考えてました。
今回も、私の為だけの生産性ゼロの企画です。
いきなり本番となると、失敗する確率90%越えなので、
ひとまずテストで作ってみました。
私は本番に弱いタイプなので、テストで成功の自信をつけて
本番に挑もうと思います。
大事です。
閉じてー

開ける。

よっ!!
まずまずですね。
紙の飛び出し方がいまいちですが、そこは微調整しましょう。
さて、次は本番です。
これぞという、お気に入り、私の勝負紙(なんだそれは)で作っていきます。
まだデザインすら決まっていませんが、
作っていくうちに形になっていくでしょう!!
見切り発車感が否めない!
続きは次回の記事で。
それでは!!
マグロステーキ☆彡 アメリカンダイナー気分♪ ファイヤーキング屋の昼ご飯☆彡
安い「グアバァゼリー」がヴィンテージ食器で5割増しに美味くなる☆彡
日常使いできるビンテージ食器 <パウンドケーキ> de おやつ☆彡
阿蘇の美味しいお蕎麦屋さんでリフレッシュな休日♬
がっつり肉料理が食べたくて☆ ローストビーフ☆彡
カップケーキを作ってみました☆
安い「グアバァゼリー」がヴィンテージ食器で5割増しに美味くなる☆彡
日常使いできるビンテージ食器 <パウンドケーキ> de おやつ☆彡
阿蘇の美味しいお蕎麦屋さんでリフレッシュな休日♬
がっつり肉料理が食べたくて☆ ローストビーフ☆彡
カップケーキを作ってみました☆
Posted by 大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER at 12:58Comments(0)||
気分転換|