2014年09月06日

「しおり」を作ってみた。

しおりを作ってみました。
漢字で書くと、栞。

人の名前っぽいですが、人じゃないのであしからず。

本の間に挟む、「しおり」を作ってみました!

こんにちは、うさぎです。

事の発端は↓
「さぁて、休憩がてら本でも読むかー。」
という、私の怠け心から始まります。
「読みかけのやつあったよなー。(積んである本を抜き出そうとする)
あ、これだこれだ(ここら辺で積んでいた本が崩れてイラッ)
どこからだったかなー、しおり、はさんであるじゃん、GJ自分!!
(崩れた本はあえて無視)」

ペラッ。

本をめくると、そこには↓
「しおり」を作ってみた。

レシートをしおり代わりにしている過去の私が!!!


「しおり」を作ってみた。
ブックカバーとか凝ってるのに、しおりがレシート。。
これでいいやって、とりあえず、はさんだのでしょう。。

レシートって!!

このまま、人に貸してたら、私の購入品などが丸わかりの恥ずかしさ!!
「ぷwやっぱ紙ばっか買ってるw」とか思われたくない!!
いや、それは事実なんですが、裏付けは取られたくない!

やだ私、女子力、低すぎ!?

しかも、本好き、紙好きと言っておきながら、細部までこだわらないとは、なんと情けない、うさぎよ!!

というわけで、しおりを作ってみました。
結構、本を買った時点でついてたり、紐がくっついてたりするんですが、
意外と必要な時には、あいつらは姿を隠してます。
いや、ちゃんと把握してない私が悪いんですけどね。
すみません。

出来上がったのがこちら。↓

「しおり」を作ってみた。

「しおり」を作ってみた。

しおりのテーマは、みたまんま「酒と本」です。
レトロな感じで作ってみました。
表に印刷しているお酒は、電気ブランという、ハイカラな名前のお酒です。
最近の私の憧れの対象です。

酒と本の関係は?という疑問は置いときましょう。

パラフィン紙に包んでみました。
「しおり」を作ってみた。
「しおり」を作ってみた。
うむ、これはこれで情緒がありますな。

失敗もしました。
「しおり」を作ってみた。
液体のりで全面貼ったら、この有様ですよ。
しかも乾くのが早いから、はがすこともできず、どうしようもない状態となりました。
無念。
皆さんも、気を付けてください。

これからは、このしおりを積極的に使ってみようと思います。
「しおり」を作ってみた。

これで女子力を回復させたい。せめてマイナスをゼロに戻したい。
そもそも、もっと身の回りの物に妥協せずに生きていきたいものです。

さて、崩れた本をまた積み直す作業に戻ります。

それではお疲れ様でした!!








同じカテゴリー(気分転換)の記事画像
マグロステーキ☆彡 アメリカンダイナー気分♪ ファイヤーキング屋の昼ご飯☆彡
安い「グアバァゼリー」がヴィンテージ食器で5割増しに美味くなる☆彡
日常使いできるビンテージ食器 <パウンドケーキ> de おやつ☆彡
阿蘇の美味しいお蕎麦屋さんでリフレッシュな休日♬
がっつり肉料理が食べたくて☆ ローストビーフ☆彡
カップケーキを作ってみました☆
同じカテゴリー(気分転換)の記事
 マグロステーキ☆彡 アメリカンダイナー気分♪ ファイヤーキング屋の昼ご飯☆彡 (2017-08-03 14:38)
 安い「グアバァゼリー」がヴィンテージ食器で5割増しに美味くなる☆彡 (2017-07-29 12:28)
 日常使いできるビンテージ食器 <パウンドケーキ> de おやつ☆彡 (2017-07-28 17:19)
 阿蘇の美味しいお蕎麦屋さんでリフレッシュな休日♬ (2017-07-20 09:42)
 がっつり肉料理が食べたくて☆ ローストビーフ☆彡 (2017-07-13 11:07)
 カップケーキを作ってみました☆ (2017-05-06 15:06)

Posted by 大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER at 16:43Comments(0)|| 気分転換
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER
大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER
アメリカンビンテージ食器 ファイヤーキング専門店
CLOVER+CLOVER(クローバークローバー)のオーナー。

ブログやSNSを通じて、アメリカンビンテージ食器 ファイヤーキングや、同時代のミルクガラス製品の魅力を発信して行きます。

宜しくお願いします!