2014年09月27日

映画「ニシノユキヒコの恋と冒険」に写っているマグ

本日3回目のこんにちは。

うさぎです。

コメントで、
「これってファイヤーキングじゃないの?」
という質問がありましたので、ブログにてお答えいたします!

youtubeの予告編で確認しました。
映画「ニシノユキヒコの恋と冒険」、49秒位のところです。
映画「ニシノユキヒコの恋と冒険」に写っているマグ
見づらくて申し訳ない。

このマグは、ファイヤーキングのスタッキングマグ(取っ手が四角い)ではないかと思います!

形はこれと同じかと↓
映画「ニシノユキヒコの恋と冒険」に写っているマグ

ただ、色は緑色なので、色的に言えばこの色かなと↓
※でも取っ手が丸いタイプなのです。四角いタイプの緑は昨日売れて、現在ないのです。
すみません。
映画「ニシノユキヒコの恋と冒険」に写っているマグ

いかがでしょうか?

気を付けて見てると、ファイヤーキングは、意外と映画やCMなどに、よく使用されてますよね。
教えて頂き、ありがとうございます!!

それでは!


同じカテゴリー(ファイヤーキング)の記事画像
店頭在庫売り尽くしSALE★ ※実店舗のみ!
店頭在庫売り尽くしSALE!!! ※実店舗のみm(__)m
スヌーピーモーニングアレルギー☆
ご機嫌な感じでお待ちしてます♬
祝!長陽大橋開通☆彡阿蘇へ行く途中にお越しください☆彡
Fire-King レストランウェア オーバルプレート ジェダイ☆
同じカテゴリー(ファイヤーキング)の記事
 店頭在庫売り尽くしSALE★ ※実店舗のみ! (2017-09-30 11:48)
 店頭在庫売り尽くしSALE!!! ※実店舗のみm(__)m (2017-09-29 12:06)
 スヌーピーモーニングアレルギー☆ (2017-09-11 12:11)
 ご機嫌な感じでお待ちしてます♬ (2017-09-09 12:18)
 祝!長陽大橋開通☆彡阿蘇へ行く途中にお越しください☆彡 (2017-08-27 12:29)
 Fire-King レストランウェア オーバルプレート ジェダイ☆ (2017-08-25 14:34)

Posted by 大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER at 18:51Comments(2)|| ファイヤーキング
コメント
こんにちわ!
腹筋八つに割りたい25才OLです!

早速確認していただいてありがとうございます☆
スタッキングマグ(取っ手が四角い)というんですね。

川上弘美さんの原作とは大分違った映画でしたが、竹ノ内豊がイケメンとキモいの間の際どい演技をしていてよかったです!
映画の中でも印象的なシーンにファイヤーキングのカップは使われてました。
ついつい目がいってしまいましたよ。

いつもうさぎさんのブログ更新楽しみにしています!
これからもがんばってください☆
Posted by ゎさび at 2014年09月28日 13:44
わさび様>こんにちは!

この映画を見る前に、川上弘美さんの原作を読んでみたいと思います。
わさび様は小説などもお好きなのでしょうか。
川上弘美さんの文章は清冽な水のような、美しく繊細な印象を受けるので、好きです。
逆にそれとは反対の、大阪弁で、人間らしく、大変ユーモア溢れる文章を書く「西加奈子」さんなんかも好きです。

おっと映画の話でしたねwファイヤーキングの食器は絵になるので、意外とあちこちの映像で使われています。また見つけたら教えてくださいね♪

またブログ見に来てください!
応援ありがとうございます。
わさび様も、腹筋を割るのを頑張ってくださいね。
Posted by クローバークローバークローバークローバー at 2014年09月29日 22:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER
大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER
アメリカンビンテージ食器 ファイヤーキング専門店
CLOVER+CLOVER(クローバークローバー)のオーナー。

ブログやSNSを通じて、アメリカンビンテージ食器 ファイヤーキングや、同時代のミルクガラス製品の魅力を発信して行きます。

宜しくお願いします!