スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
 

2015年01月10日

ファイヤーキング、スヌーピーマグ。

枕草子で清少納言さんはこう言われています。
「冬はつとめて。」
現代訳:冬は早朝がよい。

無ー理ーだーだーだー。
寒い冬の朝は、いつまでもいつまでも布団の温もりが恋しい。
布団から出たくない。
というか布団になりたい。
将来の夢、布団。
それ位、寒いのは苦手です。

寒さに強い平安貴族。

こんにちは、うさぎです。
本日は立て続けの投稿です!!

今回は、ファイヤーキングのスヌーピーマグのご紹介です。

9oz(オンス)マグ。

1oz=約30mlなので、
9ozは、大体270ml弱の容量です。
結構入る方だと思います。
スヌーピー(通な人はピーナッツと言いますな)のプリントが大人気です。
この絵柄ごとに名前がついています。
「プレジデントシリーズ」とか「フレンチトースト」とか。
裏には、メッセージが書いてあります。
読むと面白いです。


とぼけた絵なんですが、コミックではなかなか哲学的なことを
語ったりしますよね。

スヌーピーが好きな方は是非見に来られて下さい。

それではまた!!

★☆.:・’゜━─━─━─━─━─━─━★
熊本(kumamoto)のファイヤーキング屋!

アメリカンヴィンテージ食器 ファイヤーキング専門店
☆CLOVER+CLOVER(クローバークローバー)☆

☆ホームページ⇒http://cloverclover.jp/

熊本県菊池郡大津町引水18-6
※ナビで検索の場合は18-3で検索下さい!

TEL:096-201-4742
★☆.:・’゜━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─★
  


Posted by 大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER at 16:29 Comments(0) ファイヤーキング
 

2015年01月10日

プリンのガラス瓶をヴィンテージ加工してみた。

世の中は3連休。
皆さん、エンジョイしてますか?

本日2回目のこんにちは。
うさぎです。

先日、お客様からの差し入れプリンの入れ物がガラス瓶だったので、
ファイヤーキングの文字をプリントしてみました。
前回の記事はこちら↓
http://cloverclover.otemo-yan.net/e893049.html

今回は、ヴィンテージ加工してみようと思います。
ヴィンテージ風にする為に、汚い古ぼけた感じを出していきます。

まずはガラス瓶の準備。

ピッカピカです。
なので、小傷をつけていきます。

やすりで表面をこする簡単なお仕事です。

でっぱったところは、多めに傷をつけてみると感じがでると信じて
ゴシゴシ擦りました。
白と茶色のアクリル絵の具で、少々傷に色をつけてます。
見えるかな?
うーん微妙。

曇りガラスですなw
ここで第一段階は終了です。

さてさて、ここからが私が一番楽しい作業。
瓶に貼るラベルを紙で作ります!!

紙選び、楽しい!!

候補は二つ。
左が「ファーストヴィンテージ」。
右が「クラシコトレーシング」。
どちらもよい紙です。
悩むー超悩むー。

選びきれなかったので、とりあえず両方ヴィンテージ加工をしてみました!

珈琲液に浸し、オーブンで焼きました。
カッサカサやで。

半透明の「クラシコトレーシング」の方が瓶に馴染みそうだったので、
こちらに決定!
茶色のインクやら、スタンプやらでラベルを作ります。
ちょっと燃やして焦げ目をつけようと思ったら、
すごく燃えましたよ!!


まあ、よいです。古い感じはでたはず。

瓶に貼ります。

瓶に入れているのは、スルメではありません。
ラベルを作った残りの紙です。
付せんに使ってみます。

う~ん、「加工してます!」感、否めず。

アクリル絵の具の黒で汚れを足してみよう、そうしよう。
なかなかいいんじゃないでしょうか。

焼け跡から拾ってきた瓶。

そんな感じですなw

劇的ビフォーアフター。
なんということでしょう。
あんなにピカピカで綺麗だったガラスの瓶が
うさぎの手によって、小汚いヴィンテージ感溢れるガラスの瓶に生まれ変わるなんて。



初めてにしては、そこそこの仕上がりだと自負。
書斎に置いて、ニヤニヤしときまっす。

また何か作ったらブログしようと思います。

それではまた!!
★☆.:・’゜━─━─━─━─━─━─━★
熊本(kumamoto)のファイヤーキング屋!

アメリカンヴィンテージ食器 ファイヤーキング専門店
☆CLOVER+CLOVER(クローバークローバー)☆

☆ホームページ⇒http://cloverclover.jp/

熊本県菊池郡大津町引水18-6
※ナビで検索の場合は18-3で検索下さい!

TEL:096-201-4742
★☆.:・’゜━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─★
  


Posted by 大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER at 16:01 Comments(0) 気分転換
 

2015年01月10日

新店舗(隣ですが)は着々と建設中。

新店舗に置く椅子なんかを昨日、福岡まで見に行きました。

福岡に到着して判明する驚愕の事実。
店・休・日!!

何故私は事前に確認しておかなかったのか。
何故なのか。

むしゃくしゃしたので、紙屋に行って紙を買って帰ってきました。
私のささやかな楽しみは「紙集め」なのです。
クラフトペーパーをロールで買ってやったぜ!
長さ30メートルなんだぜ!
使い道なんてないぜ!
満足。

こんにちは、うさぎです。

隣に建設中の新店舗、工事が着々と進んでいます。

素敵なお店になるとよいです。


イメージですが。

営業はいつも通りしていますので、気軽にお越し下さい!

それではまた!

★☆.:・’゜━─━─━─━─━─━─━★
熊本(kumamoto)のファイヤーキング屋!

アメリカンヴィンテージ食器 ファイヤーキング専門店
☆CLOVER+CLOVER(クローバークローバー)☆

☆ホームページ⇒http://cloverclover.jp/

熊本県菊池郡大津町引水18-6
※ナビで検索の場合は18-3で検索下さい!

TEL:096-201-4742
★☆.:・’゜━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─★  


Posted by 大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER at 13:33 Comments(0) ファイヤーキング
 
< 2015年01>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER
大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER
アメリカンビンテージ食器 ファイヤーキング専門店
CLOVER+CLOVER(クローバークローバー)のオーナー。

ブログやSNSを通じて、アメリカンビンテージ食器 ファイヤーキングや、同時代のミルクガラス製品の魅力を発信して行きます。

宜しくお願いします!