スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
 

2014年10月08日

ららら、コッペパン。

立て続けの投稿。

こんにちは、うさぎです。

福岡に行ったという記事を、前回書いたのですが、
その福岡で、コッペパンを売っていたので、朝ごはんに買ってきました。

コッペパン。
学校の給食を思い出します。
しかし、学校の給食より豪華なものが挟まれています。
大人になると、豪華なコッペパンが食べられる。
素敵ですね。

クリームチーズとブルーベリーのクリームサンド。


たっぷり。ずっしり。

塩バターあんこ。


たっぷり。ずっしり。

コッペパンを売っていたお店の名前を失念してしまいましたw
なんとか商店だったと思うんです。
申し訳ない。

よいコッペパンでした。

それでは!!
  


Posted by 大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER at 22:15 Comments(0) 食べ物
 

2014年10月08日

博多、牛もつ鍋「おおいし」に行ってきました。

つけ麺を食べに、福岡に行こう!となり、福岡に向かい、
結果、もつ鍋を食べてきました。

こんにちは、うさぎです。


おすすめのもつ鍋屋さんを教えてもらったら、
「おおいし」とのことだったので、そこに行ってきました。
しょうゆ味を注文。

ご飯と明太子も頼んじゃいましたよ。

おーいしーい!!
にんにくが聞いていて、もつも柔らかく、ご飯がすすむったら!
がつがつと貪り食って、満足して帰ってきました。

マッチも記念にもらってしまった。


次の日、車に乗ったら、車の中が、もつ鍋の匂いで満ち満ちていたw

福岡への用事は、食べ物だけではなく、「紙専門店に行くこと」でもあったので、
紙専門店にも行ってきました。
大・興・奮!!

欲しい紙をばっさばっさと選んで積み上げていたら、
zumiが真顔で「あなた、正気?」と言いました。(本当にこの言葉通り言われた)
そんな高額ではないんですが、量があり、しかも、それに興奮している私が怖かったのでしょうね。
いやー真顔で言われるとびっくりするわー。

もつ鍋、おすすめですよ!

それでは!
  


Posted by 大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER at 22:08 Comments(0) 食べ物
 
< 2014年10>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER
大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER
アメリカンビンテージ食器 ファイヤーキング専門店
CLOVER+CLOVER(クローバークローバー)のオーナー。

ブログやSNSを通じて、アメリカンビンテージ食器 ファイヤーキングや、同時代のミルクガラス製品の魅力を発信して行きます。

宜しくお願いします!