スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
 

2014年08月14日

ファイヤーキングのDハンドルマグ!!

こんにちは、うさぎです。

肩こりが尋常じゃない。
肩こりから頭痛まで。
頭痛は、半分は優しさ、残り半分は厳しさでできているという、あの薬でおさえるとして、
この肩の痛さと息苦しさはどうしたらよいのでしょう。

ググって出てきた肩こりに効くというストレッチも試しました。
しかし、効果なし。
肩が取り外し自由だったら楽だのに。
かぱっと取り外せたら、すごくすっきりすると思うのです。


さて、今回はファイヤーキングのDハンドルマグについてです。

「マグの取っ手(ハンドル)の形が、アルファベットのDに似てるから」
Dハンドルマグと言われているそうです。
Cハンドルマグと言われてるのもあります。

ファイヤーキングマグの定番の一つではないでしょうか。
この形を見たら、ファイヤーキングだと思え。という位、有名です。(私の中だけじゃないはず)

色や大きさが結構種類あります。
同じタイプなのに、
なんかハンドル太いバージョンとか、
背が高いバージョンとか、
色が若干濃い、薄いバージョンとか。

これは、ジェダイカラーのDマグです。

数あると迫力ありますな!
自分の影で暗い・・・。
写真撮るの、私下手ですな!申し訳ない!

その他の色のDマグ。

色によっては、なかなかレアなのもあります。

これもDマグか、な。
フィルビー、サファイヤブルー。

これ、初期刻印(ブロック体)なんですよ。
模様がエンボス加工されていて、美しい!!


気になるわー。
見るだけ見たいわー。という方も大津に寄ることがあれば、是非遊びに来てください。

今回は真面目なファイヤーキング屋っぽかったですね!
よかった!

それでは!!

詳しいことは、クローバークローバーのフェイスブックなどをご覧ください。
              ↓↓
★☆.:・’゜━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─★
熊本(kumamoto)のファイヤーキング屋!

アメリカンビンテージ食器 ファイヤーキング専門店
☆CLOVER+CLOVER(クローバークローバー)☆

Facebook→https://www.facebook.com/cloverhomecafe
ホームページ⇒http://cloverclover.jp/
熊本県菊池郡大津町引水18-6
TEL:096-201-4742
★☆.:・’゜━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─★







  

Posted by 大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER at 17:26 Comments(0) ファイヤーキング
 
< 2014年08>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER
大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER
アメリカンビンテージ食器 ファイヤーキング専門店
CLOVER+CLOVER(クローバークローバー)のオーナー。

ブログやSNSを通じて、アメリカンビンテージ食器 ファイヤーキングや、同時代のミルクガラス製品の魅力を発信して行きます。

宜しくお願いします!