スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
 

2014年08月19日

キャラ弁?多分、キャラ弁。

夏は夜。
月の頃はさらなり。 闇もなほ、蛍のおほく飛びちがひたる。
清少納言の枕草子の一節です。

確かに確かに。
納得納得。

夏は夜の方が、昼より涼しいし、紫外線も降り注がない。
月があった方が、綺麗ですよね。
蛍はうちのまわりにいないけど。
(※これは現代語訳ではありません、私のただの感想です。)

蛍って遠くで見てると、ロマンティックなんですけど、
蛍自体を明るいところで見ると。。。

やっぱ虫ですよね!!
私は触れません。

こんばんは、うさぎです。

結構前にキャラ弁っぽいのを作った写真があったので、
とりあえずご披露。

キャラ弁流行ってましたよねー。
え、それフタ閉じんの???
箱からおかず溢れてない???っていう渾身のキャラ弁の画像とか
よくアップされてましたよね。
皆さん、器用だ。
こんなお弁当作ってもらえる人は幸せ者だ。

私も作ってみよう。
私の為に私が作って、幸せ者になろう。

できたのがこちら。


何のキャラか、わかりますか?
初キャラ弁なので、初級レベルなのはご愛嬌。
ちなみに、お弁当箱は、曲げわっぱです。
お気に入りです。
木を曲げて、こんな容器を作るだなんて!!
職人すごいっすな!!

もう一つ。

キャラっていうか、顔弁。
隙間が空いたので、ブロッコリーを詰めてごまかしてます。


お弁当って意外と作るのにエネルギーいりませんか?
毎日お弁当作ってる人ってすごいと思います。

また、いつか作ってみよう。
次はもう少し思い切ったキャラ弁作ってみたいですね。
なんだろう、思い切ったキャラ弁って。


それではまた!!



  


Posted by 大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER at 00:09 Comments(1) 食べ物
 
< 2014年08>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER
大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER
アメリカンビンテージ食器 ファイヤーキング専門店
CLOVER+CLOVER(クローバークローバー)のオーナー。

ブログやSNSを通じて、アメリカンビンテージ食器 ファイヤーキングや、同時代のミルクガラス製品の魅力を発信して行きます。

宜しくお願いします!