スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
 

2014年08月16日

紙が好きだから。

こんにちは、うさぎです。

今日も暑いですねー。
扇風機、発明した人、天才だと思う。
エアコン、発明した人、神だと思う。

神といえば、同音異義語、がありますね。(無理やりっすな)
わたくし、うさぎは、紙が大好きです。
手触りとか、見た目の質感とか、厚さとか、印刷具合とか。
色々な紙を集めて、触ったり眺めたりして、うっとりするのが趣味です。

お客様にも、紙に対する熱い思いを聞いてもらったりしてます。
ファイヤーキング見に来てるのに、どうして紙の話なんだ!!
申し訳ないです。
話ふられると、嬉しくてついw

ファ、ファイヤーキングについても、も、勿論話しますよ?

しかしながら、今回は、更紙を手に入れたので、ご紹介します。
あれです。
ほら、学校のプリントとかで配られていた、あのざらっとしたくすんだ色の紙です。
ぺらっとしてて、古紙って感じのあれですよ。
わら半紙とも言ったりしますね。
こちらがそうです。↓


これで500枚。
1000枚買ったので、使いたい放題です。

何に使ってやろうかしら。
学級通信、作ってやろうかしら。

というわけで、クローバークローバータイムスを作ってみました。
新聞ぽい雰囲気で、ちょっとレトロ感を意識してみました。
こちら↓


う、美しい。紙が!!
もともとグレイで古紙80%以上使用という、なんともエコな紙だから、
自然と古い感じがでました。
ぺらっぺらな薄さが素敵です。

いやー大変でした。英文を打つのが辛かった。。
意味のわからない単語を辞書で引きつつ、ひたすら入力。
途中で挫折しなかったのは、
「この紙に印刷してみたい。」
そんな、紙へのちょっと自分でも気持ち悪い情熱のおかげです。
一応、本当に、レストランウェアについて書いてあるので、興味がある方は、
うちに来られた時に、読んでみてください。
誤字・脱字、必ずあります!!

エクストラヘビーマグと一緒に。

うむ、かっこいいですな。

満足!!

それではまた!


  

Posted by 大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER at 16:38 Comments(0) 気分転換
 
< 2014年08>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER
大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER
アメリカンビンテージ食器 ファイヤーキング専門店
CLOVER+CLOVER(クローバークローバー)のオーナー。

ブログやSNSを通じて、アメリカンビンテージ食器 ファイヤーキングや、同時代のミルクガラス製品の魅力を発信して行きます。

宜しくお願いします!