スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
 

2014年09月07日

桜町 どら屋、に行ってきました。

こんにちは、うさぎです。

大津町にある、「桜町 どら屋」という居酒屋に行ってきました。

壁がかっこいい!!赤い!!
建具も細工が細かい!!
私もこういうのが欲しい!!

テンションが上がりました。



ほら、壁に、赤い壁に、筆書きで店名が!!

夢の国の隠れ〇ッキーみたいでテンションあがるわー。


料理も美味しくいただきましたよ。

鳥皮餃子です。
一口大にちゃんと切ってあって、食べやすかったです。
意外とさっぱりしてます。
ネギもたっぷりで素敵です。

器が面白かったので撮ってみました。

うちはアメリカの食器屋ですが、日本の食器のこういう風合いは私、大好きなんです。

店員さんに写真OKの許可を貰ったのをいいことに、
身を乗り出して写真を撮りました。ごめんなさい。

大層な勘違いをしばらくしていたメニュー。

刺身欄にあった、「名ブツ」というメニュー。
なんだろうか。。
日替わり的な物を言ってるのだろうか。。

あ、

「タコブツ」か!!!

自分でちょっと面白かった。

色々と凝ったお店でした。
ソフトドリンクのところに、ノンアルコールカクテルが書いてあるので、
酒が飲めないけど雰囲気だけは味わいたい、そんな方でもわかりやすく注文できます。

そろそろファイヤーキングについてブログしなきゃなー。

それでは!!
  


Posted by 大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER at 12:34 Comments(0) 食べ物
 
< 2014年09>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER
大津町のアメリカンヴィンテージ&FIRE-KING専門店 CLOVER+CLOVER
アメリカンビンテージ食器 ファイヤーキング専門店
CLOVER+CLOVER(クローバークローバー)のオーナー。

ブログやSNSを通じて、アメリカンビンテージ食器 ファイヤーキングや、同時代のミルクガラス製品の魅力を発信して行きます。

宜しくお願いします!