2014年08月20日
どーん!!!と、バレルマグ。沢山飲みたい人向けです。
気付けば、もう8月20日。
いつの間に!?
昨日の晩御飯はぎり(多分あれ)、おとといの晩御飯が思い出せない。
食べてるはずなのに。
米だったかなー麺だったかなー。
というか、昨日の昼御飯は。。あれ?
私のシナプス、もっと頑張れよ!!
こんにちは、うさぎです。
物覚えが悪いのは、きっと夏の暑さのせい。
こんな夏には、飲み物をごくごくと豪快に飲みたいですね。
そうそう、飲みたいよねー、沢山水分摂取したいねーという方にはこれです!
バレルマグ↓

どーん!!
見事な寸胴☆
「ボンッ、キュッ、ボンッなど笑止。」と言わんばかりの貫録です。
バレルとは、樽(たる)のことです。
形が似てますね。

アンバーカラーが素敵。
キンバリーアンバーと並べてみると↓

やっぱり大きい。
高さは、10.8cm位です。
キンバリーが9.3cm位。
気になる容量は、表面張力に、ぎりぎり頑張ってもらって、350ml位です!!
缶ジュース一本分ですね。

わかりますか?
写真ではわかりにくいかと思いますが、水を入れてみてます。
ぎりぎりまで頑張りました。
限界を責めてみました。
※限界を責める
最近NHKのドキュメンタリーでよく聞く言葉。
私の中で流行語大賞受賞中。
しかし、なみなみと注ぐと飲む時、おわかりかと思いますが、こぼれます。
なので、普通量の麦茶を注いでみました。
突然の麦茶登場。
水じゃないのか。
どうでしょう?

ちょうど、凸線のところまで入れてみたので、わかりにくいかもしれませんが、
目を凝らしてよく見てみてください。
大体、8分目くらいでしょうか。
これで、250ml位の容量です。
全然見えませんね。申し訳ない。
心の目で見てください。
これに、炭酸飲料とかビールとかを、バーッと入れて豪快に飲んだら、
すごく爽快な気持ちになれそうですね。
小粋なアメリカンジョークなんか言っちゃって
(良いニュースと悪いニュースがあるんだけど、君はどちらから聞きたい??)
「なんてこったい!!そいつは笑えるぜ!HA!HA!」
と笑い飛ばして、またバレルマグに飲み物をバーッっと入れてゴクゴク飲んで(リピート)
沢山飲みたい方におすすめなマグです。
マグ片手に、アメリカンジョークで夏の暑さも笑い飛ばすひと時、なんていかがでしょう?
それでは!!
詳しいことは、クローバークローバーのフェイスブックなどをご覧ください。
↓↓
★☆.:・’゜━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─★
熊本(kumamoto)のファイヤーキング屋!
アメリカンビンテージ食器 ファイヤーキング専門店
☆CLOVER+CLOVER(クローバークローバー)☆
Facebook→https://www.facebook.com/cloverhomecafe
ホームページ⇒http://cloverclover.jp/
熊本県菊池郡大津町引水18-6
TEL:096-201-4742
★☆.:・’゜━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─★
いつの間に!?
昨日の晩御飯はぎり(多分あれ)、おとといの晩御飯が思い出せない。
食べてるはずなのに。
米だったかなー麺だったかなー。
というか、昨日の昼御飯は。。あれ?
私のシナプス、もっと頑張れよ!!
こんにちは、うさぎです。
物覚えが悪いのは、きっと夏の暑さのせい。
こんな夏には、飲み物をごくごくと豪快に飲みたいですね。
そうそう、飲みたいよねー、沢山水分摂取したいねーという方にはこれです!
バレルマグ↓

どーん!!
見事な寸胴☆
「ボンッ、キュッ、ボンッなど笑止。」と言わんばかりの貫録です。
バレルとは、樽(たる)のことです。
形が似てますね。

アンバーカラーが素敵。
キンバリーアンバーと並べてみると↓

やっぱり大きい。
高さは、10.8cm位です。
キンバリーが9.3cm位。
気になる容量は、表面張力に、ぎりぎり頑張ってもらって、350ml位です!!
缶ジュース一本分ですね。

わかりますか?
写真ではわかりにくいかと思いますが、水を入れてみてます。
ぎりぎりまで頑張りました。
限界を責めてみました。
※限界を責める
最近NHKのドキュメンタリーでよく聞く言葉。
私の中で流行語大賞受賞中。
しかし、なみなみと注ぐと飲む時、おわかりかと思いますが、こぼれます。
なので、普通量の麦茶を注いでみました。
突然の麦茶登場。
水じゃないのか。
どうでしょう?

ちょうど、凸線のところまで入れてみたので、わかりにくいかもしれませんが、
目を凝らしてよく見てみてください。
大体、8分目くらいでしょうか。
これで、250ml位の容量です。
全然見えませんね。申し訳ない。
心の目で見てください。
これに、炭酸飲料とかビールとかを、バーッと入れて豪快に飲んだら、
すごく爽快な気持ちになれそうですね。
小粋なアメリカンジョークなんか言っちゃって
(良いニュースと悪いニュースがあるんだけど、君はどちらから聞きたい??)
「なんてこったい!!そいつは笑えるぜ!HA!HA!」
と笑い飛ばして、またバレルマグに飲み物をバーッっと入れてゴクゴク飲んで(リピート)
沢山飲みたい方におすすめなマグです。
マグ片手に、アメリカンジョークで夏の暑さも笑い飛ばすひと時、なんていかがでしょう?
それでは!!
詳しいことは、クローバークローバーのフェイスブックなどをご覧ください。
↓↓
★☆.:・’゜━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─★
熊本(kumamoto)のファイヤーキング屋!
アメリカンビンテージ食器 ファイヤーキング専門店
☆CLOVER+CLOVER(クローバークローバー)☆
Facebook→https://www.facebook.com/cloverhomecafe
ホームページ⇒http://cloverclover.jp/
熊本県菊池郡大津町引水18-6
TEL:096-201-4742
★☆.:・’゜━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─★
2014年08月19日
キャラ弁?多分、キャラ弁。
夏は夜。
月の頃はさらなり。 闇もなほ、蛍のおほく飛びちがひたる。
清少納言の枕草子の一節です。
確かに確かに。
納得納得。
夏は夜の方が、昼より涼しいし、紫外線も降り注がない。
月があった方が、綺麗ですよね。
蛍はうちのまわりにいないけど。
(※これは現代語訳ではありません、私のただの感想です。)
蛍って遠くで見てると、ロマンティックなんですけど、
蛍自体を明るいところで見ると。。。
やっぱ虫ですよね!!
私は触れません。
こんばんは、うさぎです。
結構前にキャラ弁っぽいのを作った写真があったので、
とりあえずご披露。
キャラ弁流行ってましたよねー。
え、それフタ閉じんの???
箱からおかず溢れてない???っていう渾身のキャラ弁の画像とか
よくアップされてましたよね。
皆さん、器用だ。
こんなお弁当作ってもらえる人は幸せ者だ。
私も作ってみよう。
私の為に私が作って、幸せ者になろう。
できたのがこちら。

何のキャラか、わかりますか?
初キャラ弁なので、初級レベルなのはご愛嬌。
ちなみに、お弁当箱は、曲げわっぱです。
お気に入りです。
木を曲げて、こんな容器を作るだなんて!!
職人すごいっすな!!
もう一つ。

キャラっていうか、顔弁。
隙間が空いたので、ブロッコリーを詰めてごまかしてます。
お弁当って意外と作るのにエネルギーいりませんか?
毎日お弁当作ってる人ってすごいと思います。
また、いつか作ってみよう。
次はもう少し思い切ったキャラ弁作ってみたいですね。
なんだろう、思い切ったキャラ弁って。
それではまた!!
月の頃はさらなり。 闇もなほ、蛍のおほく飛びちがひたる。
清少納言の枕草子の一節です。
確かに確かに。
納得納得。
夏は夜の方が、昼より涼しいし、紫外線も降り注がない。
月があった方が、綺麗ですよね。
蛍はうちのまわりにいないけど。
(※これは現代語訳ではありません、私のただの感想です。)
蛍って遠くで見てると、ロマンティックなんですけど、
蛍自体を明るいところで見ると。。。
やっぱ虫ですよね!!
私は触れません。
こんばんは、うさぎです。
結構前にキャラ弁っぽいのを作った写真があったので、
とりあえずご披露。
キャラ弁流行ってましたよねー。
え、それフタ閉じんの???
箱からおかず溢れてない???っていう渾身のキャラ弁の画像とか
よくアップされてましたよね。
皆さん、器用だ。
こんなお弁当作ってもらえる人は幸せ者だ。
私も作ってみよう。
私の為に私が作って、幸せ者になろう。
できたのがこちら。

何のキャラか、わかりますか?
初キャラ弁なので、初級レベルなのはご愛嬌。
ちなみに、お弁当箱は、曲げわっぱです。
お気に入りです。
木を曲げて、こんな容器を作るだなんて!!
職人すごいっすな!!
もう一つ。

キャラっていうか、顔弁。
隙間が空いたので、ブロッコリーを詰めてごまかしてます。
お弁当って意外と作るのにエネルギーいりませんか?
毎日お弁当作ってる人ってすごいと思います。
また、いつか作ってみよう。
次はもう少し思い切ったキャラ弁作ってみたいですね。
なんだろう、思い切ったキャラ弁って。
それではまた!!
2014年08月17日
そうだ、飛び出すカードを作ろう。【その2】
本日2回目のこんにちは。
うさぎです。
大津は現在雨です。
夕立でしょうか?
涼しくなると嬉しいですね。
私の書斎は狭いうえにエアコンがついてないので、
ものすごく暑いです。
鬼です。鬼レベルで暑いです。
さて、需要がない企画、
「そうだ、飛び出すカードを作ろう。」
その2、です。
先日、和紙で封筒を作ってみたので、
その封筒にあわせて、カードのデザインを作っていくことにしました。
まず、カードの台座。

和です。
アメリカのアの字も感じません。
でもよいのです。
和でいいの。
和紙だもの。
葉月と書いたので8月しか使えないカードとなりました。
私のバカ。
なぜ月を限定したのでしょう。
暑さのせいでしょうか。
そして飛び出す部分を印刷して、切り取ります。

下の、のりしろの部分がかなり重要です。
ここの形やら面積やらで、開いた時の飛び出し具合が決まります。
おおざっぱな私は直感を信じ、勘でのりしろ部分を作りました。
テストした意味があまりない。
わかってます。
台座に貼っていきます。
またしても勘です。
だからテストした意味が(ry
裏から見るとこんな感じです。

全部貼っていったら、
できあがり!!
じゃーん!

うーん、開き具合が微妙!!
もっと、こう大胆に開いて欲しかった!
飛び出すぜ!っていう勢いが欲しかった!
しかし、自分で作ったという、ひいき目で見て満足。
ちょっと無理やり貼りつけたところが破れてたりするけど、大丈夫。
目立たない、目立たない。
そう自分に言い聞かせて、飛び出すカード、完成です。
閉じてー

開く!

手前の余白にメッセージを書いてみたり。
ちょっとこれで、友人にお便りを書いてみようと思います。

紙が素晴らしい。
この和紙、すっごく柔らかいんです。
金箔が混じってて、キラキラしてて美しい!!
そして、インクジェットプリント対応!!
いやーほんと紙っていいですね。
それではお疲れ様でした。
また!!
うさぎです。
大津は現在雨です。
夕立でしょうか?
涼しくなると嬉しいですね。
私の書斎は狭いうえにエアコンがついてないので、
ものすごく暑いです。
鬼です。鬼レベルで暑いです。
さて、需要がない企画、
「そうだ、飛び出すカードを作ろう。」
その2、です。
先日、和紙で封筒を作ってみたので、
その封筒にあわせて、カードのデザインを作っていくことにしました。
まず、カードの台座。

和です。
アメリカのアの字も感じません。
でもよいのです。
和でいいの。
和紙だもの。
葉月と書いたので8月しか使えないカードとなりました。
私のバカ。
なぜ月を限定したのでしょう。
暑さのせいでしょうか。
そして飛び出す部分を印刷して、切り取ります。

下の、のりしろの部分がかなり重要です。
ここの形やら面積やらで、開いた時の飛び出し具合が決まります。
おおざっぱな私は直感を信じ、勘でのりしろ部分を作りました。
テストした意味があまりない。
わかってます。
台座に貼っていきます。
またしても勘です。
だからテストした意味が(ry
裏から見るとこんな感じです。

全部貼っていったら、
できあがり!!
じゃーん!

うーん、開き具合が微妙!!
もっと、こう大胆に開いて欲しかった!
飛び出すぜ!っていう勢いが欲しかった!
しかし、自分で作ったという、ひいき目で見て満足。
ちょっと無理やり貼りつけたところが破れてたりするけど、大丈夫。
目立たない、目立たない。
そう自分に言い聞かせて、飛び出すカード、完成です。
閉じてー

開く!

手前の余白にメッセージを書いてみたり。
ちょっとこれで、友人にお便りを書いてみようと思います。

紙が素晴らしい。
この和紙、すっごく柔らかいんです。
金箔が混じってて、キラキラしてて美しい!!
そして、インクジェットプリント対応!!
いやーほんと紙っていいですね。
それではお疲れ様でした。
また!!
2014年08月17日
そうだ、飛び出すカードを作ろう。【その1】
こんにちは、うさぎです。
昨日に引き続き、今日も紙関連です。
あいすいません。
ふと、思い立ったんです。
そうだ、飛び出すカードを作ろう、と。
昨夜思いついて、寝る直前まで、
どんな紙がよいだろうか、
やはり、厚めの紙だろうか、
いや、しかしそうすると、閉じた時、綺麗に閉じない、
だけども、薄いと破けたり、開いた時に紙がうまく飛び出さない。
そもそも、何のデザインで紙を飛びだたせてみようか、
何色の紙を使おうか、
というか、何が目的だ?
とぐるぐる考えてました。
今回も、私の為だけの生産性ゼロの企画です。
いきなり本番となると、失敗する確率90%越えなので、
ひとまずテストで作ってみました。
私は本番に弱いタイプなので、テストで成功の自信をつけて
本番に挑もうと思います。
大事です。
閉じてー

開ける。

よっ!!
まずまずですね。
紙の飛び出し方がいまいちですが、そこは微調整しましょう。
さて、次は本番です。
これぞという、お気に入り、私の勝負紙(なんだそれは)で作っていきます。
まだデザインすら決まっていませんが、
作っていくうちに形になっていくでしょう!!
見切り発車感が否めない!
続きは次回の記事で。
それでは!!
昨日に引き続き、今日も紙関連です。
あいすいません。
ふと、思い立ったんです。
そうだ、飛び出すカードを作ろう、と。
昨夜思いついて、寝る直前まで、
どんな紙がよいだろうか、
やはり、厚めの紙だろうか、
いや、しかしそうすると、閉じた時、綺麗に閉じない、
だけども、薄いと破けたり、開いた時に紙がうまく飛び出さない。
そもそも、何のデザインで紙を飛びだたせてみようか、
何色の紙を使おうか、
というか、何が目的だ?
とぐるぐる考えてました。
今回も、私の為だけの生産性ゼロの企画です。
いきなり本番となると、失敗する確率90%越えなので、
ひとまずテストで作ってみました。
私は本番に弱いタイプなので、テストで成功の自信をつけて
本番に挑もうと思います。
大事です。
閉じてー

開ける。

よっ!!
まずまずですね。
紙の飛び出し方がいまいちですが、そこは微調整しましょう。
さて、次は本番です。
これぞという、お気に入り、私の勝負紙(なんだそれは)で作っていきます。
まだデザインすら決まっていませんが、
作っていくうちに形になっていくでしょう!!
見切り発車感が否めない!
続きは次回の記事で。
それでは!!
2014年08月16日
紙が好きだから。
こんにちは、うさぎです。
今日も暑いですねー。
扇風機、発明した人、天才だと思う。
エアコン、発明した人、神だと思う。
神といえば、同音異義語、紙がありますね。(無理やりっすな)
わたくし、うさぎは、紙が大好きです。
手触りとか、見た目の質感とか、厚さとか、印刷具合とか。
色々な紙を集めて、触ったり眺めたりして、うっとりするのが趣味です。
お客様にも、紙に対する熱い思いを聞いてもらったりしてます。
ファイヤーキング見に来てるのに、どうして紙の話なんだ!!
申し訳ないです。
話ふられると、嬉しくてついw
ファ、ファイヤーキングについても、も、勿論話しますよ?
しかしながら、今回は、更紙を手に入れたので、ご紹介します。
あれです。
ほら、学校のプリントとかで配られていた、あのざらっとしたくすんだ色の紙です。
ぺらっとしてて、古紙って感じのあれですよ。
わら半紙とも言ったりしますね。
こちらがそうです。↓

これで500枚。
1000枚買ったので、使いたい放題です。
何に使ってやろうかしら。
学級通信、作ってやろうかしら。
というわけで、クローバークローバータイムスを作ってみました。
新聞ぽい雰囲気で、ちょっとレトロ感を意識してみました。
こちら↓

う、美しい。紙が!!
もともとグレイで古紙80%以上使用という、なんともエコな紙だから、
自然と古い感じがでました。
ぺらっぺらな薄さが素敵です。
いやー大変でした。英文を打つのが辛かった。。
意味のわからない単語を辞書で引きつつ、ひたすら入力。
途中で挫折しなかったのは、
「この紙に印刷してみたい。」
そんな、紙へのちょっと自分でも気持ち悪い情熱のおかげです。
一応、本当に、レストランウェアについて書いてあるので、興味がある方は、
うちに来られた時に、読んでみてください。
誤字・脱字、必ずあります!!
エクストラヘビーマグと一緒に。

うむ、かっこいいですな。
満足!!
それではまた!
今日も暑いですねー。
扇風機、発明した人、天才だと思う。
エアコン、発明した人、神だと思う。
神といえば、同音異義語、紙がありますね。(無理やりっすな)
わたくし、うさぎは、紙が大好きです。
手触りとか、見た目の質感とか、厚さとか、印刷具合とか。
色々な紙を集めて、触ったり眺めたりして、うっとりするのが趣味です。
お客様にも、紙に対する熱い思いを聞いてもらったりしてます。
ファイヤーキング見に来てるのに、どうして紙の話なんだ!!
申し訳ないです。
話ふられると、嬉しくてついw
ファ、ファイヤーキングについても、も、勿論話しますよ?
しかしながら、今回は、更紙を手に入れたので、ご紹介します。
あれです。
ほら、学校のプリントとかで配られていた、あのざらっとしたくすんだ色の紙です。
ぺらっとしてて、古紙って感じのあれですよ。
わら半紙とも言ったりしますね。
こちらがそうです。↓

これで500枚。
1000枚買ったので、使いたい放題です。
何に使ってやろうかしら。
学級通信、作ってやろうかしら。
というわけで、クローバークローバータイムスを作ってみました。
新聞ぽい雰囲気で、ちょっとレトロ感を意識してみました。
こちら↓

う、美しい。紙が!!
もともとグレイで古紙80%以上使用という、なんともエコな紙だから、
自然と古い感じがでました。
ぺらっぺらな薄さが素敵です。
いやー大変でした。英文を打つのが辛かった。。
意味のわからない単語を辞書で引きつつ、ひたすら入力。
途中で挫折しなかったのは、
「この紙に印刷してみたい。」
そんな、紙への
一応、本当に、レストランウェアについて書いてあるので、興味がある方は、
うちに来られた時に、読んでみてください。
誤字・脱字、必ずあります!!
エクストラヘビーマグと一緒に。

うむ、かっこいいですな。
満足!!
それではまた!
2014年08月14日
ファイヤーキングのDハンドルマグ!!
こんにちは、うさぎです。
肩こりが尋常じゃない。
肩こりから頭痛まで。
頭痛は、半分は優しさ、残り半分は厳しさでできているという、あの薬でおさえるとして、
この肩の痛さと息苦しさはどうしたらよいのでしょう。
ググって出てきた肩こりに効くというストレッチも試しました。
しかし、効果なし。
肩が取り外し自由だったら楽だのに。
かぱっと取り外せたら、すごくすっきりすると思うのです。
さて、今回はファイヤーキングのDハンドルマグについてです。
「マグの取っ手(ハンドル)の形が、アルファベットのDに似てるから」
Dハンドルマグと言われているそうです。
Cハンドルマグと言われてるのもあります。
ファイヤーキングマグの定番の一つではないでしょうか。
この形を見たら、ファイヤーキングだと思え。という位、有名です。(私の中だけじゃないはず)
色や大きさが結構種類あります。
同じタイプなのに、
なんかハンドル太いバージョンとか、
背が高いバージョンとか、
色が若干濃い、薄いバージョンとか。
これは、ジェダイカラーのDマグです。

数あると迫力ありますな!
自分の影で暗い・・・。
写真撮るの、私下手ですな!申し訳ない!
その他の色のDマグ。

色によっては、なかなかレアなのもあります。
これもDマグか、な。
フィルビー、サファイヤブルー。

これ、初期刻印(ブロック体)なんですよ。
模様がエンボス加工されていて、美しい!!
気になるわー。
見るだけ見たいわー。という方も大津に寄ることがあれば、是非遊びに来てください。
今回は真面目なファイヤーキング屋っぽかったですね!
よかった!
それでは!!
詳しいことは、クローバークローバーのフェイスブックなどをご覧ください。
↓↓
★☆.:・’゜━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─★
熊本(kumamoto)のファイヤーキング屋!
アメリカンビンテージ食器 ファイヤーキング専門店
☆CLOVER+CLOVER(クローバークローバー)☆
Facebook→https://www.facebook.com/cloverhomecafe
ホームページ⇒http://cloverclover.jp/
熊本県菊池郡大津町引水18-6
TEL:096-201-4742
★☆.:・’゜━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─★
肩こりが尋常じゃない。
肩こりから頭痛まで。
頭痛は、半分は優しさ、残り半分は厳しさでできているという、あの薬でおさえるとして、
この肩の痛さと息苦しさはどうしたらよいのでしょう。
ググって出てきた肩こりに効くというストレッチも試しました。
しかし、効果なし。
肩が取り外し自由だったら楽だのに。
かぱっと取り外せたら、すごくすっきりすると思うのです。
さて、今回はファイヤーキングのDハンドルマグについてです。
「マグの取っ手(ハンドル)の形が、アルファベットのDに似てるから」
Dハンドルマグと言われているそうです。
Cハンドルマグと言われてるのもあります。
ファイヤーキングマグの定番の一つではないでしょうか。
この形を見たら、ファイヤーキングだと思え。という位、有名です。(私の中だけじゃないはず)
色や大きさが結構種類あります。
同じタイプなのに、
なんかハンドル太いバージョンとか、
背が高いバージョンとか、
色が若干濃い、薄いバージョンとか。
これは、ジェダイカラーのDマグです。

数あると迫力ありますな!
自分の影で暗い・・・。
写真撮るの、私下手ですな!申し訳ない!
その他の色のDマグ。

色によっては、なかなかレアなのもあります。
これもDマグか、な。
フィルビー、サファイヤブルー。

これ、初期刻印(ブロック体)なんですよ。
模様がエンボス加工されていて、美しい!!
気になるわー。
見るだけ見たいわー。という方も大津に寄ることがあれば、是非遊びに来てください。
今回は真面目なファイヤーキング屋っぽかったですね!
よかった!
それでは!!
詳しいことは、クローバークローバーのフェイスブックなどをご覧ください。
↓↓
★☆.:・’゜━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─★
熊本(kumamoto)のファイヤーキング屋!
アメリカンビンテージ食器 ファイヤーキング専門店
☆CLOVER+CLOVER(クローバークローバー)☆
Facebook→https://www.facebook.com/cloverhomecafe
ホームページ⇒http://cloverclover.jp/
熊本県菊池郡大津町引水18-6
TEL:096-201-4742
★☆.:・’゜━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─★
2014年08月13日
海外からの荷物
こんにちは、うさぎです。
海外から届きました。
仕入れたファイヤーキング。
今回は、3箱。

Oh...
梱包をほどき、
商品をチェックし、
クリーニングをし、
店に並べる。
さあ、頑張って、zumi!!
新しいものが来るのは嬉しいですね!
中はまだ確認してませんが、梱包がだいたいで、
食器が割れてることがよくあるから、今回も
「割れてませんように」と祈りながら、開けてみます。
割れてたら、毎度、私が寂しい気持ちとともに接着剤で復元の努力をします。
土器の復元をしてる気分になります。
土器の復元なんてしたことないけど。
割れてませんように。
割れてませんように。
それでは!!
海外から届きました。
仕入れたファイヤーキング。
今回は、3箱。

Oh...
梱包をほどき、
商品をチェックし、
クリーニングをし、
店に並べる。
さあ、頑張って、zumi!!
新しいものが来るのは嬉しいですね!
中はまだ確認してませんが、梱包がだいたいで、
食器が割れてることがよくあるから、今回も
「割れてませんように」と祈りながら、開けてみます。
割れてたら、毎度、私が寂しい気持ちとともに接着剤で復元の努力をします。
土器の復元をしてる気分になります。
土器の復元なんてしたことないけど。
割れてませんように。
割れてませんように。
それでは!!
2014年08月12日
残暑お見舞い申し上げたく。

残暑お見舞い申し上げます。
こんにちは、うさぎです。
私のうさぎというニックネームにちなんで、鳥獣戯画の兎で、
残暑見舞いのご挨拶。
ファイヤーキング屋なのに、アメリカと1mmも関係ありません。
寧ろ、和です。
私の書斎は暑すぎて、今眩暈がします。
熱中症という単語が浮かぶ。
それでは!!
2014年08月11日
爽快感を欲してる!!

今日はとても暑かったですね!
そんな時は、炭酸なんかグワッと飲んで、爽快な気分を味わいたいですね!
ラムネ瓶の中のビー玉を取り出したくて、四苦八苦した学生時代を思い出します。
瓶が無傷なまま、取り出せるものか。
私は、ビー玉を取り出せませんでした。
毎回、瓶越しの邂逅。
ノスタルジー。
それでは!
あ、うさぎでした!!